事業概要
(1)市町村等振興助成事業
【地域振興事業】
地域の特性を活かした個性豊かな地域づくりを促進し、住民の健康で文化的な生活の確保に資するため、市町村等が自主的に行っているソフト事業等を対象に次の6事業に対し助成を行う。
「地域活性化推進事業」「地域産業振興事業」「地域環境保全推進事業」
「地域文化振興事業」「地域国際交流推進事業」「地域情報化推進事業」
また、地域振興のための長期的な人材育成の観点から、児童・生徒の学力向上をさせるために地域が行う学習支援等に対して助成する「地域学力向上支援事業」を行う。
- ①交付要綱等
※様式が変更されています。申請時には必ず新しくダウンロードした様式を使用してください。
(2)地域活性化助成事業
県内の地域づくり団体等が行うワークショップ・フォーラム・セミナー等、地域の振興及び活性化を目的に、地域づくりの担い手となる人材の育成及び地域づくりに関する情報の活用を図るための事業を募集し、応募されたものの中から所定の審査を経て選定された事業に対し助成を行う。
また、県及び市町村が行う大規模地域プロジェクトの取り組みを支援するため、応募されたものの中から所定の審査を経て選定された事業に対し助成を行う。
- ①実施要領等
【令和元年度】
- 令和元年度 地域活性化助成事業(第1部:後期)実施要領(地域づくり団体向け)
- 平成31年度 地域活性化助成事業(第1部:前期)実施要領(地域づくり団体向け)
- 令和元年度 地域活性化助成事業(第2部)実施要領(沖縄県、各市町村向け)
- 事務マニュアル
- 様式(第1部:前期)
- 様式(第2部、第1部:後期)
- パンフレット
- 事務フローチャート
- 仕切り用紙
- 提出書類チェックリスト
※様式が変更されています。申請時には必ず新しくダウンロードした様式を使用してください。
【記載例】
②実施状況
(3)コミュニティ活動促進事業
地域住民が自主的に行うコミュニティ活動の充実を図るための事業(備品の購入)を募集し、応募されたものの中から所定の審査を経て選定された事業(10件)に対し助成を行う。
- ①実施要領等
※様式が変更されています。申請時には必ず新しくダウンロードした様式を使用してください。
- ②実施状況
(4)地域振興研究助成事業
沖縄県における地域の振興及び文化の高揚に寄与する調査研究を自主的に行おうとする県内の法人及び団体等を支援するため、その研究企画を募集し、提案されたものの中から所定の審査を経て選定された政策提案型の研究(2件)に対し助成を行う。
- ①実施要領等
※様式が変更されています。申請時には必ず新しくダウンロードした様式を使用してください。
(5)地域づくりイノベーション事業
地域住民が中心となり自主的・主体的に取り組みを行っている地域づくり活動について、多様な主体の参画や連携・協力を得て、地域を支える先導的な地域づくり活動等へと発展させる事業に対し、事業費の一部を補助する。
①実施要領等
※実施要領の赤字部分は改定された箇所になります。